380 Win-Winを見出だそうとする

家庭内のちょっとした言い争いにせよ、大きな政治的紛争にせよ、世の中のほとんどのぶつかり合いにおいて、どちらの側にもメリットのある解決策を見つけることは可能です。
相手を打ち負かそうとして戦い始めると、最高の価値をつくりだすことではなく、壊すことにエネルギーをたくさん使ってしまいます。また「自分が勝って相手を負かす」というアプローチで論争を始めると、相手のほうも同じアプローチを使うようになります。
その結果、両者とも「負け」になってしまうかもしれません。しかし誠意を見せて協力を申し出るなら、相手も同じような態度をとります。
お互いの知識を持ち寄り、心を合わせて個人やグループに利益をもたらそうとするなら、当事者すべてにとっていい結果がもたらされるかもしれません。相手を負かして自分が勝ったときの喜びは長続きしません。
Win-Winがもたらす喜びのほうがずっと長く続きますし、その成果は、別のポジティブな経験につながります。
私たち皆んなに利益をもたらすような結果を求めるなら、人間関係が改善され、人生をもっと楽しめるようになります。

世界はすべての人と分かち合えるほど、多くのもので満ちている。名声、評価、利益、意思決定を分け合うことが心の豊かさである。それが可能性、創造力を生み出す。
スティーブン・R・コヴィー

充実した人生を送る366のヒント

あなたが豊かで充実した人生を送るためのヒントを一日に一つずつ提案します。

0コメント

  • 1000 / 1000