武道には、ネガティブなことを絶対に考えないという原則があります。言い換えれば、いざ敵と闘おうとするときに、自分が何をするかを決め、それを実行するということです。自分が攻撃されたり、めちゃくちゃにやられたりするところを想像してはいけないのです。さもないと本当にそんなことになってしまいます。
ポジティブなことに目を向けるのは、現実を否定することにはなりません。要はどういう事態なのかを認識し、ポジティブな行動を取るということです。ネガティブなことは、適切な方向に向けて行動を取るよう促すメッセージである場合もしばしばです。ネガティブな思考について何かをする気になれないときは、受け入れましょう。受け入れられないのなら、何かをしましょう。
0コメント