651 毎日、ひとつの完璧な部分をつくる努力をする

忙しい毎日を送っていると、単なる練習を成功とみなしたくなることがあります。予定どおり練習時間を終えると「やり遂げた」という満足感に浸るのは、そういう気持ちの表れです。

でもほんとうの目標は「練習すること」ではなく「上達すること」です。そのための効果的な方法のひとつとして、「局所的な完璧さ」を毎日めざすこと、があります。

ひとつの小さな部分を選び、それを完璧にするのです。完璧にするというのは、常に100%正しくできるまでスキルを磨きあげるという意味です。

時間をとって小さな部分に照準を定め、それを完璧にすることに全力を注ぐのです。すぐにめざましい成果をあげようとするのではなく、毎日、小さな成果を積み重ねることが重要です。それが変化を遂げる唯一の方法です。

充実した人生を送る366のヒント

あなたが豊かで充実した人生を送るためのヒントを一日に一つずつ提案します。

0コメント

  • 1000 / 1000