656 具体的なイメージで考える

あなたにとって次の指示のどちらが記憶に残りやすいですか?

・フレーズを終盤にしたがってより静かに歌う
・フレーズを風船が空中に舞い上がるように歌う

・できるだけ軽いタッチで弦をつまびく
・熱いものに触れるように弦をつまびく

・サッカーボールを足でそっと止める
・サッカーボールに足の裏でキスをする

具体的なイメージを抱くと、理解し記憶し行動するのが容易になります。なぜなら脳は「抽象的な思い」よりも「具体的なイメージ」を鮮明に刻み込むよう進化してきたからです。

学習しようとしている一つひとつの部分について具体的なイメージを描く工夫をしましょう。そのイメージは詳細でなくても構いません。でも、見て感じやすいようにすることがポイントです。

充実した人生を送る366のヒント

あなたが豊かで充実した人生を送るためのヒントを一日に一つずつ提案します。

0コメント

  • 1000 / 1000