340 脳を強化する脳は驚くほど強力で複雑な器官です。脳の中には約1兆個の神経細胞(ニューロン)があり、それらが100兆個以上のシアプスによって結ばれています。そしてそのシナプスから思考やひらめきや記憶が生まれます。体内に摂取されたカロリーや、肺に吸い込まれた酸素の約4分の1は、脳で消費されます。脳はいわば人体で最も強力な筋肉です。脳の能力は20代後半にピークに達した後、時間をかけて、ゆっくりと衰えていきます。物理的な大きさの縮小とともに、思考能力が低下していきます。でもトレーニングをすることで、この衰えを遅らすことができるのです。脳を強化する4つの方法①知らない分野の勉強をする②瞑想したり、考えにふけったりする③ものをじっと観察したり、描写したりする...2016.11.29 20:50
339 世界の変化に興味を持つ「今、新たに世界で起こっていることを知る」ーー今日からこれをあなたのミッションに加えましょう。時事問題、音楽、ファッション、科学、映画、食べ物、交通手段、ITなど、とにかくあらゆることに興味を持ちましょう。何が変化し、何が新しく生まれ、何が起こっているのかーー世界のおおよその姿を掴んでおくことが大切です。そうすることであなたは、物知りでおもしろい人になれ、若々しさを保つことができます。世界と関わっていることで、幸せでバランスのいい人生を送ることができます。知識は力です。新しい世界から刺激を受け、たくさんのエネルギーをもらい、一緒にいる人に刺激を与える人になりましょう。2016.11.29 00:48
338 いまやる問題を先送りにして、今日できることやすべきことを無意味に先延ばしにするのは、誰もがやっていることです。すべきことを何かと先延ばしにしたくなる気持ちは理解できますが、わたしたちは大きな代償を支払っています。研究によると、物事を先延ばしにする人の方がストレスを多く感じていて、免疫システムが弱く、よく眠れず、幸福感が低いそうです。先延ばしをやめる有効な方法の一つとして「まず5分間やってみる」という方法があります。どんなにやる気がなくても、先延ばしにしていることをとにかくやり始めるのです。やらなければならない仕事があるなら、ベストタイミングを待ったりせず、「いますぐ始める」という選択をしましょう。すぐに始める習慣を身につけることで、大きな変...2016.11.27 20:18
337 かすかなメッセージを聴き取るようにする人生は最高の教師であり、通常は思いやりがあります。わたしたちは、目覚めなさいと告げるあらゆる種類のかすかなメッセージを送られていますが、なかなか聴き取れずにいます。忙しさに取り紛れて完全に聴き逃してしまうのです。メッセージを無視すると、それは少し声高になって「問題」になります。その問題を無視し続けると、さらにやかましくなって危機になります。危機を無視すれば惨事になってしまうかもしれません。森羅万象があなたに告げようとしていることは何でしょう。あなたはそれを無視し続けていませんか?かすかなメッセージに耳を傾けて、思い切った補正の手段を取りましょう。小さなヒントを、その先にもっと大きな何かがあるという警告として受け止め、まるでその大きな...2016.11.26 22:05
336 アイデアが成功を生むあなたの、問題解決のアイデアがお金を生み出します。そして解決できる問題が大きければ大きいほど報酬も多くなります。絶えず問題の解決策を探し求め、思いついたアイデアを大切に保管しましょう。あなたのアイデアに価値があると思ったら、すぐに可能性を検証し、実際に試してみましょう。あなたはそうやって価値を創造して成功を収めることができます。【名言】私を有名にしたアイデアは、実は私のオリジナルではない。ソクラテス、キリスト、チェスターフィールドらからアイデアを拝借し1冊の本にまとめただけである。デール・カーネギー(アメリカの著述家)2016.11.25 22:47
335 コミュニケーションと情報は別物「必要な人が受け取る」点が、コミュニケーションの問題です。裏返せば、必要なデータが自らの手元に来るようにするには、必要な相手を見つけ、自分でパイプラインを通さなければならないのです。情報に求められるものは、正確性やタイミングなどです。主観を排除した、簡潔かつ正しい情報が、いち早く手元にあることです。過剰なデータは処理に時間がかかるため、結局は活用されずに放置されることになります。情報システムの有効性は、事前のコミュニケーションの如何です。情報とコミュニケーションを明確に分けて考えることで「働く人」の能力をより引き出す環境をつくり出さなければなりません。【ドラッカーの言葉】コミュニケーションと情報は別物である。ただし依存関係にある。コ...2016.11.24 23:25
334 ご機嫌に生きている人でいるための法則毎日をご機嫌に生きていきましょう。そのためのヒントです。・究極のセルフケアをする一番手っ取り早いのは、人のことより、徹底的に自分の面倒を見ることです。疲れていたり体調が悪ければ、人の世話など焼けません。まず、自分を大事にし、セルフケアのお手本になりましょう。・毎日を楽しむ習慣のリストをつくるこれが「究極のセルフケア」に役立ちます。音楽を聴く、日記をつける、など楽しい習慣のリストをつくって、毎日実行しましょう。・不用品は処分する物があふれて散らかっていると、どこに何があるかわからなくなります。捨てたり、リサイクルや寄付に回して、不用品は極力処分しましょう。・したくもない約束はやめる引き受けた途端にうんざりしてしまうような約束は折を見て...2016.11.23 20:30
333 考えを行動に移す人生には考えるべきときと、行動を起こすべきときがあります。考えることは大切です。思いつきだけで行動を起こすのは、一般には、愚かなやり方であり、良い結果につながりにくいことでしょう。考えのない行動がいけないのと同じように、行動のない考えもいけません。これは深く考える人が陥りやすい罠です。完璧さを求めるあまり、実行を先延ばしにしてしまうのです。理想的な解決策が見つからないといって、それを延々と探し続けたり、次々と違ったツールを使って問題の分析や理解を深めようとするのです。分析をしすぎると、人の思考は堂々巡りになって行き詰まります。行き詰まりそうになったら、行動を起こして先に進むべきなのです。たとえどちらへ進むのが一番いいのか、確信が持て...2016.11.22 23:15
332 新しい選択肢に心を開く心を開くとは、武道の極意と似ています。リラックスする必要がありますが、完全に気を抜いてはいけません。突然、襲われたとしても軽々と身をかわす心構えができているーーそんな心の状態のことです。人生の大嵐は、予想もしないタイミングでやってきます。心が閉じていて、思考が決まったパターンに固まっていると、予期せぬ大嵐に対応することは容易ではありません。でも、すべての選択肢にオープンでいるならば、いつ大嵐が来ても受け止めることができます。一歩踏み出せば人生は冒険の連続です。すべてが楽しみ、学び、探検するチャンスです。新しい友人をつくり、新しい経験をし、あなたの地平線を広げなければもったいないのです。今度、何か新しい冒険をするチャンスがあったら、迷...2016.11.21 21:24
331 変化を起こす大勢の中の一人にすぎないあなたも、状況に変化を起こすことができます。変化をもたらすあなたの能力は、あなたが想像しているよりも大きいものです。変化を起こそうと腹をくくり、行動に移していけば、あなたは状況を変えていくことができます。周りの人にいい影響を与えることができれば、それがたとえ数人に対してであっても、大きな変化をもたらすことができます。あなたの周りにポジティブな変化をもたらしましょう。あなたが授かった恩恵をほかの人に与え、その人たちにもその恩恵を次々とほかの人に広げていくように伝えましょう。「知識があり覚悟を決めたからといって少人数では世界を変えられない」などと思ってはいけない。実際に世界を変えてきたのはそんな人たちなのだ。(マ...2016.11.20 21:07
330 こびりつきをはがす大きな変化を実現する秘訣は、小さく変化することです。私たちは、人生において大きく変化しなければならないと思ってはいても、手に負えないような気がして、何もしないことがあります。ただ祈り、待ち、願うばかり。または、とても心地よい日常の繰り返しにはまり込んでいるかもしれません。これを打破するコツがあります。慣性の力は、あなたが何かをしないかぎり、いまいる場所にあなたを押しとどめようとするのだと理解することです。あなたの望みとは無関係なことでもいいのです。何かをすれば、あなたは動き出すことができます。単に、何かを違うことをしてください。紺色の靴下を履くのをやめてオレンジの靴下を履く。いつもと違う道を通って会社に行く。いつもと違うレストランで...2016.11.19 21:01
329 決断する常に決断することを心がけましょう。プレッシャーがかかる状況でも決断するのです。あなたは間違いを犯しても軌道修正できるます。恐怖に屈せずに自信を持って決断を下すことで、プレッシャーがかかる状況でも人々をうまく導くことができます。優秀なリーダーに不可欠な資質は、勇気と自信、それに自分の決断の結果に進んで全責任を持つ姿勢です。しばらく先延ばしにしてきた決断があるなら24時間以内に下しましょう。決断力は筋肉のようなもので、鍛えれば鍛えるほど強くなるのです。2016.11.19 01:37