187 仕事がスイスイはかどる秘訣忙しいときにもあなたの仕事がスイスイはかどる秘訣です。・「自分の仕事」を把握する周囲の責任まで負わされていませんか? 本来する必要のないことで、しょっちゅう時間を中断させられていませんか? 愚痴やムダ話に巻き込まれていませんか?・優先順位を設定する本当に責任をもってやるべきことは何ですか? 自分を一番優先していますか? 仕事上本当に必要な事項に焦点を絞ることで、そのほかの周辺事項に気をとられないようにしましょう。・「自分にしかできない」にとらわれない「私にしかできない」「正しくできるのは私だけ」という罠にはまらないようにしましょう。・質問を明確に聞き、答え、適切な人に仕事を回す他人の仕事をして...2016.06.29 21:47
カラダとアタマとココロのケアあなたは、身体と頭と心の手入れをいつもしていますか?食べるものと運動があなたの身体を作ります。観て、聴いて、思い考えることがあなたの頭と心を作ります。身体のケアーー一生ものだから手入れを怠らない身体はあなたの本質にかかわることではありませんが、本質を維持するための道具です。最初の車を買うとき、それが人生で唯一の車だと言われたら、一生壊れずにいてほしいと思うことでしょう。ていねいにケアするはずです。あなたの身体もそれと同じーー世界に二つとはないのです。手入れをすれば一生ものになります。身体の外見と機能をいくら気にかけても、人生の質を高めてはくれません。自分の身体をケアすることでしか質は向上しません。頭のダイエットーー健全なものだけを取...2016.06.28 20:28
185人との結びつきを大切にする家庭においても、地域においても、職場においても、あなたは所属する組織において人との結びつきを大切しなくてはなりません。人との結びつきを考えるにあたって次のことを自問してみましょう。・自分の性格がわかっているか・人をうまくむすびつけるためにはどうすればよいか・周りと結びつきながら、自分も高みを目指すにはどうすればよいか人との結びつきを大切にするとは次のようなことです。⚫︎己を知る:人との結びつきは、まず己を知り、自信を持つことから始まります。⚫︎オープンかつ誠実なコミュニケーションをとりましょう。⚫︎相手を知る:相手の夢が何かを知りましょう。。相手が関心のある話題について話しましょう。⚫︎有言実行:自分の言葉に嘘をつかず、口にしたこと...2016.06.27 21:01
184 わからないを受け入れるあなたは「わからない」という状態を恐れることはないでしょうか。人は、自分の人生はいまこれでいいのかと確証を求めたくなるものです。「悪い知らせ」よりも「知らせがないこと」のほうが怖いのです。はっきりとした悪い診断より、曖昧な診断のほうが人を不安にさせます。知りたいという欲求は人間の心の奥深くに存在しています。「わからない」ということを受け入れてみましょう。たとえわからないことがあっても心穏やかに過ごすことができます。どうすれば良いか、それは「わからない」という不確実さを歓迎することです。自分たちの無知を心から受け入れることができたなら、知らない世界に対する不安を、畏敬や驚きという感情に変える準備ができます。☆わからないを受け入れるため...2016.06.26 19:40
183 いますぐにやる!即座に反応するということは魅力的です。当然のことなのに滅多に見られないことだからです。なぜ滅多に見られないかというと、たいていの人がいろいろなことをぐずぐず引き延ばすからです。だから、あなたが「すぐにやる人」なら周囲から注目されます。あなたが「すぐにやらない」とき、あなたはどういうところで手間取るのでしょうか。そのせいで不必要な時間とエネルギーが失われています。いまやらなくても、いずれはやらなければならないのです。先延ばししているあいだ、その用事をするために必要な知識が貴重な頭のスペースを占領しますし、あとでやることを忘れてはならないと思うことで、気持ちに負担がかかります。即座に反応できるようにするために、仕組みや手順を改善し、合理...2016.06.25 21:17
182 代償を払う準備をするあなたはすぐに喜びを得るか、あとで充足感を得るか、どちらを優先していますか?もしあなたがすぐに喜びを得るタイプでも失望する必要はありません。総人口の95%はそうなのです。でも、後悔を避けたいのなら、あとで充足感を得ることを優先しましょう。短期の快楽を追い求めるのをやめれば、成功して長期の充足感を得ることができるのです。2016.06.24 21:25
181 組織のミッションから始めるあなたが組織で場合、あなたの成長は組織のミッションと関わりがあります。仕事のできないことを、設備、資金、人手、時間のせいにしてはいけません。それではすべてを世の中のせいにしてしまうことになります。よい仕事ができないのをそれらのせいにすれば、あとは堕落への急坂を歩むことになるのです。趣味で自己実現を果たしにくいのは、仕事ほど多様な難題がないからです。生死をさまよう経験によって器が大きくなるのは、そこに想像を絶する苦悩があるからです。その点、仕事は日常的に多くの成長機会を与えてくれる得難いものです。そのためには、「仕事の意味」を考えなければなりません。仕事が真に意味をもつのは、組織に貢献したときです。個々の貢献が組織の成果に結びつきます...2016.06.23 19:56
180 今を楽しむあなたは将来に目標を持っていますが、生きているのは今です。その「今」をより効果的にして、将来の目標を達成するためのヒントです。・使う言葉を未来形から現在形に変える「8月には2キロ痩せる」から「私は健康的な栄養補給の習慣を選ぶ」に変えましょう。現在形のゴール、ビジョンおよび信念について口にすると、それは即座に実現可能となるパワーを与えます。・心を現在に緩やかにむけなおす「今」に存在するといことは、ゆるやかなプロセスです。無理強いすること、罰すること、自己嫌悪に陥ることは、あなたからパワーを奪います。・喜びとともに暮らすもしあなたが「今」に満蔵していれば、幻想を追う必要はなくなります。・感覚のすべてを解放し、その瞬間を体験するあなたのも...2016.06.22 20:22
179 自分に誇りを持てることをするあなたは自分に誇りを持てることをしていますか?自信を持っていますか?自信とは、自分には自分なりの価値があるという心の奥底の確信です。自信は心の奥底で感じるものです。他人から与えられるものではありません。自信が本物なら。それは心の奥から出てきます。そうすれば己を尊ぶようになります。それは自分にたいする純粋な敬意なのです。人がどう言おうと、自分がそう感じられることが大切です。自分をどう感じるか、それは人格形成と深く結びついています。個人の性格は、選択と責任の二つで発達します。性格を作るのは自分であり、それとともに自信のレベルも決まるのです。それは厳密に心の仕事です。自信を保つための心がまえつぎの四つの要素を守っていれば、自信は一生あなた...2016.06.21 20:19
178 解決志向になるあなたは経験からいろいろなことを学んでいます。経験はあなたにとっての教師ですが、必ずしも最良の教師であるとはいえません。あなたがどのように学ぶかが大切です。3つの質問に答えてみましょう。・あなたは過去を振り返るための時間をつくっていますか?・あなたは経験から学んだことをどう記録していますか?・あなたはここ1年間の自分をどう評価していますか?経験を良い教師にするヒント☆解決志向になる問題と同時に解決策を見出せる人は少ないのです。大きな成果を挙げらるのは、常に解決策を見つけようとしている人です。意識して努力をすれば、あなたも解決志向の人間になれます。解決志向の人は、次のような考え方をします。⚫︎問題は捉え方次第である⚫︎すべての問題は解...2016.06.20 21:36
177 本来の自分に戻るあなたは時々、本来のあなたではなくなっていませんか?自分の気持ちに嘘をついて、その場をしのいだり人間関係を保とうとすることはありませんか。嘘をつくことは、あなたが意識するしないに関わらず、あなたに大きなストレスを与えます。ストレスに対処するために、本来のあなたにもどる時間を定期的の持ちましょう。本来のあなたにもどる時間を持つ方法・信頼できる友人に気持ちを語る・心に浮かぶあらゆることを日記に書く・自分の部屋でのんびり過ごすあなたらしさを取り戻し、偽りの気持ちをすべて排除し、湧きあがるすべての感情をしっかりと味わいつくしましょう。【名言】感じていることを伝えるのに謝る必要はない。感じている気持ちは本物だから。ベンジャミン・ディズレーリ(...2016.06.19 20:39
176 一度にやるのは一つだけ一度にやるのは一つだけでいい‼︎、と自分に言い聞かせましょう。現実には一度には一つのことしかできません。その事実を受け入れて、意識的に一つのことに集中しましょう。一つのことを終わらしてから、次のことに取り掛かればいいのです。二兎を追うものは一兎をも得ず。2016.06.18 22:16